NET-ID :

本名:椛島永次 1969年6月19日生まれ。福岡県出身。1996年「dos」メンバーとしてメジャーデビュー。シングル3枚、アルバム1枚をリリース。「日本レコード大賞」「日本有線放送大賞」の新人賞を多数獲得。「dos」休業後『笑っていいとも』の出演をきっかけに爆発的な人気を獲得し、現在は振付・バラエティ番組などで広く活躍中。

遠回りでも、時間がかかっても、他の人と違っても、自分が行きたい道を歩きたいな。

人気アーティストたちの振付師として活躍するだけでなく、独特のおねえキャラでいまやバラエティ番組にひっぱりだこの人気者。KABA.ちゃん。

KABA.ちゃんの笑顔はイヤなことをすべて吹き飛ばしちゃう!そんなパワーが彼?彼女?にはある。それはきっと、KABA.ちゃん自身が超ポジティブシンキング、前向きの塊だから。

自分の夢をまっすぐに見つめて「できない」なんて不安にとらわれることなく、一生懸命走り続けてきたから。

高校1年生で退学してしまったKABA.ちゃんには高校生活をエンジョイしているキミたちがちょっとうらやましい。でも、だからこそこうも言う。「今の自分に不満を言ってるのなら、それは甘えてるだけかもしれないよ」

夢に向かって走り続けてきたKABA.ちゃん流の夢のつかみ方。講演会では、いつもの明るいKABA.ちゃんもいつもと違った負けず嫌いのKABA.ちゃんの横顔も見られるかもしれない。

怒りをエネルギーにするタイプ。ハンディが大きいほど、やる気が起きるの。

高校辞めちゃってるんですよ。家庭の事情もありまして。高校1年生の2学期が始まったころに、そういうことが起きたので…。

KABA.ちゃんの育った家庭環境は、少々複雑である。母親は好きな男性ができるたびに家出をし、KABA.ちゃんが小学校時代には離婚。ずっと父親の元で育ったKABA.ちゃんが、母親と再婚した男性の家に引越したのは小学校6年生の時だった。しばらくは落ち着いた日々が続いていたが、高校1年生の頃、母親は再婚先からもまた家出してしまった。義父の元にひとり残され、その家にはいられなくなった。

そんな退学の理由を学校には言えない。でね、短時間でいろいろと考えた上で、職員室に行ってこう言ったのよ。

「学校辞めて、芸能人になります」

実は単なる思いつきではなくて、小さい頃から芸能人になりたくて。でもアイドルのなり方とかわからなかったし。中学に入ってから勉強の面白さもわかって成績も上がってきた頃には、パイロットになりたいと思ってた。そのために、理数系の学校に行って、防衛大学に進学してって本気で夢を描いていたの。  でもね、ここで学歴が途絶えるってことは無理だし。他の道も探そうと努力もして、一度は海外に留学しようとも思ったんです。いろいろ調べたら最終学歴の先生の推薦状が必要だっていうことがわかって、中学の担任にお願いしに行ったら

「そんな高校を途中で辞めるヤツが海外に行っても長続きするわけない」

とか言われちゃって。

すっごいムカついて、いまだに根に持ってますよ。だから絶対芸能界で成功してやる!って。怒りをエネルギーにするタイプなんです。ハンディが大きければ大きいほど、やる気が起きる。でも結局、母のことがあって、本当は何をやりたかったんだっけ、って考えるきっかけをもらえたんだと今は思えますね。

くじけそうになると、一人になる。最後は自分で決めるんだから。

兄を頼って福岡に。17歳の時にバイトをしながら兄の勧めもあってダンスを習い始める。そこからダンスにのめり込みはじめ、ダンスで食っていくために東京行きを決意。

「自分が貯めてた少しのお金とお兄ちゃんからもらった餞別の10万円を持って東京へ行く。かばんは2個。さみしいんだけど、行かなきゃ。ダンスに自信があったわけじゃない。でも、負けたくなかった。故郷に錦を飾らないと…。絶対成功する。ダンスがダメだったらなんて考えないようにしてた。ダンスしかない。福岡空港にはお兄ちゃんとその彼女が見送りに来てくれた。飛行機の中で泣いた。(『半分少女 僕とアタシ』より)」

東京に出てダンスでご飯を食べていこうと思ったときの話をすると、みんなが

「できなかったら、とか考えなかった?」

って聞くけど、そんなこと考えてなかった。できると思って、それで食べて行こうと思って出てきてるのになんでそんな考え方するの?って逆にこちらが聞きたくなっちゃう。そんなんだったら趣味でやってればいいんじゃん、って思っちゃう。

だから東京に行ってからも、他の子たちはバイトを先にいれて空いた時間にダンスのレッスンをいれるんだけど、自分はダンスのスケジュールにあわせてバイトを入れてた。お金が無くなってもレッスン中心。それは自分の生活費を調整すればいいことだし。

恵まれてると言われれば恵まれてたんですよね。当時まだ男性ダンサーは少なかったし、社長にも目をかけてもらって。でも、ホントに一生懸命にやっていたから。

今日習ったものが明日にはできてないとイヤなタイプなんです。負けず嫌いなのね。そんな器用でもないんですよ、だから余計に頑張らないとダメだって。

でもね、みんなも一生懸命になればいいのに、と思ってました。ステージの振り付けの中で難しいパートがあると、みんなが

「カバができるんだから、カバがやればいいじゃん」

って。それもすごいイヤだった。自分だって最初はできなかったのに、できないとステージに立てないから一生懸命練習したからできるだけなのよ、って。できないと悔しいから残ってでも練習してたし。努力もしないで、そんなこと言っててみんないいの?って。

こうしてダンスの世界や芸能界にいると、それができるかできないか、が違いかもしれないなぁと思いますね。自分の目標をクリアする人って、やっぱり『思い』が違うんです。みんな『思い方』の違いだけで、どっか逃げ道を作ってるんだと思うんです。

24歳の頃にはダンスのインストラクターやりながら、ステージに立ってダンサーとして生活は安定してましたね。でも、同じスタジオでインストラクターだったTRFのSAMさんが芸能界にデビューしたりするのを見たのが、

「あっ本当は芸能界に入りたかったんだ」

って思い出させてもらったきっかけ。

「何のために東京に出てきたんだろう」

って。スタジオ辞めない限りチャンスは訪れないんですけど、辞めても保証があるわけじゃないですよね。安定を取るか、やりたいことを取るか。ちょっと悩みましたね。実は、一回は説得されて未遂に終わってるんですよ。でも結局やりたいことを取っちゃたんですよね。何ヶ月後かに辞めちゃったんです。

その後、ASAYANのコムロギャルソンというオーディション企画で合格し、27歳でdosを結成。シングル3枚、アルバム1枚を出した後dosは解散。NYに旅立つが8ヶ月後に腰を痛めてダンサー引退を決意。日本に帰国する。一時期はバイトで生活を支えながらも『笑っていいとも』で大ブレイク。現在のKABA.ちゃんがいる。

帰国して振り付け師として仕事を始めるんですが、最初は仕事がないんでカラオケバーで夜のバイトも始めたんです。やっぱり元dosってバレちゃうし、イヤでしたね。でもお兄ちゃんに、

「dosでいい思いしたんだから、下の生活も見とけよ。後は上がるだけだから」

って言われて。そうか、これって経験しなければいけないから、学ばなきゃいけないから、そういう経験をさせられてるんだなって、考え直して。確かにあの時期があるから、今があると思えるし。

何でもね、ぶつかってみればいいと思うの。ぶつかってダメならば、次の道を歩けばいい。でもどこでダメなのかって基準を作るのも自分でしょ。ぶつかった後に、もう一度乗り越える人もいるわけだし。自分だってダメだと一度は思いましたよ。なかなか難しいんですよ、一度落ちてからはい上がるのは。でもどうしてもやりたいから、休みがいつでも取れるバイトを見つけて希望を捨てなかった。

小さな頃からそうだったけれど、こうしたいとイメージを描くと、そうなるためにどうしたらいいのかって動き始める。そっちに焦点を合わせてるんで、それが遠回りでも、時間がかかっても、自分が周りの友達と生活レベルがあってなくっても、自分はこっちをやりたいからこう行くんだって、いう感じ。

何度もくじけそうになったことはありますよ。そういう時はひとりになるんです。周りにいっぱい相談したとしても、決めるのは自分ですから。自分が冷静になって、何のために東京に出てきたか、何になりたくて今までやってきたのか、自分で自分に問いかけるんです。

振り付けもそうなんですけど、煮詰まって煮詰まって振りが出てこなくなった時って、全く違うことをして一度引くんです。お散歩に行ったり、テレビを見たり、ショッピングしたり。そうすると、見方や視点が変わる。たとえばグラスだって、上から見ているだけじゃタダの円形だけど、ヨコから見ればグラスの形がわかるようになるでしょ。

自分の道を決める時もそうですよね。一生懸命になりすぎている時って、見方の角度さえ変えられなかったりするんですよ。それを変えるためには、一回そこから離れて見るって感じかな。自分のおかれてる状況も冷静にみて、一度はずれて全然違うことやって。もちろん周りの人には助けられていますけど、最後は自分で決めることだから。自分がどうしたいのかは、結局自分で決めるんだから。

自分の夢を大切にしようね、み・ん・な。

[取材・文 平田 節子/写真 山田 亘]

KABA.ちゃん講演

5月3日(祝)13:30〜

東海高等学校

大人券 1,000円

中高生券 500円

お問い合わせ:高校生フェスティバル実行委員会

TEL 052-881-4331
Mail:[email protected]

ページのトップへ戻る▲

 Copyright (c) 2003-2005 ASK-NET All Rights Reseved. お問い合わせ | ウィンドウのトップに戻る